一般歯科|関目駅前の歯医者|中川歯科医院

〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目5-12-21-101
06-6936-0555
求人サイトはこちら
中川歯科医院 公式Instagram
ヘッダー画像

一般歯科

一般歯科|関目駅前の歯医者|中川歯科医院

一般歯科について

一般歯科

一般歯科とは、一般的な虫歯や歯周病の治療のことを言います。
その他、補綴治療・入れ歯・ブリッジ等があります。
保険診療の範囲内でおこなわれる治療が多いため一般歯科=保険診療と思われる方も多いです。
保険診療が基本治療にはなりますが、患者様のお口の健康状態によって保険外診療をご提案させていただく場合もあります。

虫歯の原因

虫歯は、歯垢の中の虫歯菌が歯の表面に付着し繁殖することで酸を出し歯を溶かすことでできていきます。
また、虫歯菌は食べかす(糖分)を餌として繁殖するため甘い物をよく食べる方は虫歯になりやすい傾向があります。
その他に噛み合わせや歯並び・歯磨きの仕方・唾液の量などさまざまな原因によって虫歯になります。

参考:https://clinica.lion.co.jp/oralcare/mechanism.htm

虫歯は、①口の中の細菌(ミュータンス菌)、②糖分、③歯質の3つの要素が重なり虫歯を引き起こします。

1.細菌(ミュータンス菌)
ミュータンス菌は繁殖すると歯垢となって歯の表面に付着し摂取した糖分から酸を作ります。
その酸が、カルシウムやリンといった歯の成分を溶かし、歯を脆くさせます。
2.糖分
普段口にする食べ物や飲み物は、ミュータンス菌が酸を作る材料になります。
甘いお菓子やよく間食する習慣のある方は歯の表面に繁殖した酸が付着する時間が長く、虫歯になる可能性を高めます。
3.歯質
遺伝や環境の違いで個人差はありますが、象牙質やエナメル質の状態によって虫歯になりやすい方もいます。
丈夫で健康な歯を育てるためにカルシウムやリン、タンパク質、ビタミン等の栄養素が必要なためバランスの取れた食事を心がけましょう。

進行した虫歯の症状と治療について

C0.初期の虫歯

C0 初期の虫歯

痛みはなく、歯の色が少し、白濁してきます。この状態は自覚症状がないため、気づくことは難しいですが、定期的に歯科医院に通うことで早期発見が可能です。このタイミングであれば、再石灰化により、健康な状態の歯に戻すことが可能です。

C1.表面のエナメル質に穴が空いた虫歯

C1 表面のエナメル質に穴が空いた虫歯

歯の表面のエナメル質だけが冒されており、ほとんど痛みはありません。定期検診で見つけることができた場合、早期に対応できます。適切な歯磨きやフッ素塗布などで歯の再石灰化を促せば、治癒できるケースもあります。

C2.歯の内部まで進行した虫歯

C2 歯の内部まで進行した虫歯

エナメル質の内側にある象牙質にまで溶解が進んだ状態。「冷たいものや甘いものがしみる」といった症状で現れます。虫歯に冒された部分の歯を削り、削った大きさに合わせて詰め物(インレー・レジン)や被せ物(クラウン)をします。

C3.歯髄(神経)まで進行した虫歯

C3 歯髄(神経)まで進行した虫歯

虫歯が、歯の内側の神経まで達した状態。「冷たいものがしみる」「熱いものがしみる」「噛んだとき痛む」「何もしなくても痛い」といった症状が加わり、後に激しい痛みに変わります。神経を取り除く根管治療をおこない、被せ物(クラウン)をします。

C4.歯冠が大きく失われた歯

C4 歯冠が大きく失われた歯

歯冠部分がほとんど溶けてなくなり、虫歯が歯根まで到達した状態。神経が死んで一度激しい痛みは治まるが、歯根の先に膿が溜まることで、再び激しい痛みが生じます。歯を残すことは出来ないため抜歯をおこない、抜歯後は入れ歯やブリッジ・インプラントで噛む機能を回復させます。